メンバーの方には先行情報やお得な情報の発信を行なっていきます。
メンバー限定のセールやクーポンの発行も予定しています。
この機会に是非ご登録下さい。
-
大容量1リットル!PRIMUS プリマス2.0 Labocosmetica
¥3,800
SOLD OUT
PRÌMUS 2.0 フォームプレウォッシュ - アルカリ性 VDA認証 世界初の「VDA認証」を受けたプレウォッシュ製品として称賛されたPRÌMUS。繊細な素材に対する安全性と効果を保証するドイツの独立認証機関から、その名誉ある認証を受けた製品です。 そのPRÌMUSが、さらなる革新と性能向上を遂げて登場しました。それがPRÌMUS 2.0 by Labocosmetica。車やバイクのプレウォッシュにおける新たな基準となる製品です。 PRÌMUS 2.0は、革新、パワー、そして多用途性の世界へとあなたを誘います。これにより、車両の洗浄や準備は新たな高みへと到達します。自動車ケア業界を変革するPRÌMUS 2.0の詳細をご覧ください。 • VDA認証:車やバイクの繊細な素材との互換性を保証 • 安全なアルカリパワー:すべての表面にリスクのない効果を発揮 • 3pH洗浄サイクルの一部:優れた結果と包括的な保護を保証 • 強力で長持ちする泡:垂直面での洗浄効果を強化 • 多用途性:用途に応じた希釈が可能 • ポリッシュ準備:ポリッシュ残留物を除去し、完璧な表面を実現 • 潤滑性能の統合:傷のリスクを最小限に抑える • 節約と効率性:少量の製品で卓越した性能を発揮し、時間とコストを節約 • 倍増した乾燥時間:ストレスのないスプレー塗布を実現 希釈率 スプレイヤー、蓄圧噴霧器の場合 • ホイールやタイヤの洗浄:1:3~1:10の希釈率 • 車両下部、サイドメンバー、バンパー、虫の除去:1:20の希釈率 • 非常に汚れた車両の洗浄:1:50の希釈率で、下から上に向かって散布 • 中程度に汚れた車両の洗浄:1:80の希釈率で、下から上に向かって散布 • 頻繁な洗車:1:100の希釈率 希釈率 高圧洗浄機を利用したスノーフォームランスの場合 フォームガンシステムでの散布:この場合、スプレーディスペンサーで推奨される希釈率を基準にすることをお勧めします。最終的な希釈率は使用する高圧洗浄機によって異なりますが、一般的には以下を推奨します: • 冬の汚れの場合:1:5の希釈 • 夏の汚れの場合:1:10の希釈 使用手順:適用後、数分間待ち、高圧洗浄機でしっかりとすすいでください。 ステップ 1 汚れの程度や車両の状態に応じて、1:5~1:15に希釈してください。その後、フォームガンを使用して、車両の塗装面全体、ホイール、リムに泡をスプレーします。 ステップ 2 3~5分後にしっかりとすすいでください。 ダブルアクション:ステップ 1 スプレーボトルに製品を1:5で希釈し、車両の下部にスプレーします(汚染は主に車両の下部に蓄積されます)。 ダブルアクション:ステップ 2 スプレーガンを取り外し、フォームガンを接続して、再び車両全体に泡をコーティングします。 ダブルアクション:ステップ 3 3~5分待ち、その後すすいでください。 子供の手の届かない場所に保管すること。 重篤な皮膚のやけどおよび眼の損傷を引き起こす。 保護眼鏡 / 保護面を着用すること。 皮膚(または髪)に付着した場合:直ちに汚染された衣類を全て脱ぎ去る。皮膚を流水で洗い流す / シャワーを浴びること。 眼に入った場合:数分間、注意深く水で洗い流す。取り外し可能なコンタクトレンズがある場合は取り外す。その後も洗浄を続けること。 成分:水酸化カリウム、EDTA(エチレンジアミン四酢酸)。 プレウォッシュの目的 プレウォッシュと呼ばれるこのディテイリング工程は、洗車時に発生しがちな円状の跡(ハロ)の形成を防ぐために重要です。 プレウォッシュの目的は、車両の塗装面に付着している軽度の汚れ(道路の汚れ、道路塩、虫の跡など)を除去することにあります。 VDA認証とは? VDA 6.Xの品質マネジメントシステム認証は、自動車業界向けにドイツの自動車メーカーが求めるISO 9001の拡張版です。 IATF 16949とVDA 6の認証はどちらもISO 9001の品質マネジメントシステムに基づいています。 VDA 6は以下の2つの分野に分類されます: • マネジメント • 製品およびプロセス #PRIMUS は世界初のVDA認証を取得したプレウォッシュ製品です。
-
大容量 ネベ NEVE 1000ml スノーフォーム 中性 フォームランス ラボコス Labocosmetica
¥3,590
NÈVE フォームプレウォッシュ - 中性 大容量1リットル VDA認証class B正式認証済み NEVE - 高発泡中性フォームガンシャンプー • 優れた希釈率 • 高濃度 1000ml、大容量で環境にやさしい 特徴 • 高発泡フォーミュラ • 直射日光下でも安全に使用可能 • 金属、ゴム、合金、特殊塗装面に安全 • シーラントやナノコーティングを含むすべてのワックス層に安全 • 生分解性、リン酸塩を含まない濃縮液 NEVEは、塗装表面に長く付着した汚染物を効果的に除去するために設計された、高濃縮で性能の高いシャンプーです。 NÈVEは化学の天才とも言える存在です!中性でありながらアルカリ性に匹敵する洗浄力を持つフォームシャンプーです。NÈVEは高濃度の界面活性剤を独自に配合し、高い生分解性を備え、リン酸塩を含まず、長時間表面に密着してしっかりと洗浄します。また、汚れや道路の汚染物を柔らかくする効果があります。 NÈVEは、最も繊細なガスケットや金属モールディングを含むあらゆる表面に安全に使用できます。 NÈVE 化学の天才:中性フォームシャンプー(アルカリ性に匹敵する洗浄力!) NÈVEは、高い生分解性を持つ界面活性剤を濃縮した中性フォームシャンプーで、リン酸塩を一切含まず、長時間表面に密着するよう特別に配合されています。その結果、汚れや道路由来のあらゆる汚染物を柔らかくしながら、徹底的に洗浄することができます。 NÈVEは、最も繊細なトリムや金属モールディングを含むあらゆる表面に安全に使用できます。また、配合されたカルシウム炭酸塩のキレート剤により、硬水でも高い洗浄性能を維持し、乾燥段階での残留物のリスクを低減します。 さらに、NÈVEはワックス、シーラント、ナノテクノロジーコーティングなど、既に施された保護層にも安全です。その洗練された成分設計により、日光の下で使用しても安全です。 NÈVEの使用方法 NÈVEは、適切な希釈倍率でフォームモード、ネビュラアトマイザーモード、またはスプレーモードで使用できます。製品を均一にボトムアップ方式(下から上へ)で塗布し、泡が溶けるまで数分放置して洗浄効果を発揮させます。その後、下から上へ均一にすすぎます。 頑固な汚れの場合は、スプレーモードで使用することをお勧めします。これにより、洗浄プロセスをより迅速に行うことが可能です。 希釈比率 • フォームランス使用時:最低1:25、最大1:50 NÈVEは非常に高濃度の製品であり、指定された希釈率で使用する必要があります。希釈率を超えて使用すると、泡が重くなり、表面への密着性が失われる可能性があります。 また、NÈVEは他の#Labocosmetica製品と同様に、イタリアで設計・製造されています。 希釈率: フォームガン 日常的なメンテナンス • 最小: 1:25 • 最大: 1:50 頑固な汚れ(外装) • 1:5 中程度の汚れ(外装) • 1:10 注意事項 • 子供の手の届かない場所に保管すること。 • 強い眼刺激を引き起こす。 保護対策 • 保護眼鏡または顔面保護具を着用すること。 応急処置 • 目に入った場合:数分間、注意深く水で洗い流す。コンタクトレンズを着用している場合は、容易に外せる場合は取り外して洗浄を続けること。 成分 • 1,2-ベンジソチアゾール-3(2H)-オンを含む。
-
大容量1リットルPURIFICA ピュリピカ Labocosmetica
¥4,800
SOLD OUT
PURÌFICA(アップグレードフォーミュラ) デコンタミネントシャンプー - 酸性 1リットル PURÌFICAの説明 • pH 2.5の酸性シャンプー 水垢、石灰、酸性雨による汚染を効果的に除去。 • ナノテクノロジー採用 酸性液を緩衝するナノ成分により、既存の保護層にダメージを与えずに汚染物質のみを除去。 • コーティングへの影響ゼロ 既存のコーティング層を傷つけることなく、汚染物のみを取り除きます。 • 撥水効果の復元 石灰残留物を除去することで、ビーディング効果を復活させます。 • 水染みの除去 PURÌFICAは水垢や水染みを効果的に取り除き、簡単で使いやすいフォーミュラ。コーティングを保護しつつ、撥水とシート効果を復活させます。 PURÌFICAは、安全かつ高い効果を発揮し、車両の美観を維持するために最適な選択です。 PURÌFICAは、カーケア業界初の酸性シャンプーとして誕生し、現在でも非常に革新的な製品です。この優れた酸性シャンプーは、Labocosmeticaの革新的なビジョンにより開発され、世界中のカーケア愛好者から選ばれ続けています。 PURÌFICAの主な機能は、車両のボディに蓄積する石灰残留物によって生成される薄い層を取り除くことです。この軽度のミネラル汚染は時には目に見えないこともありますが、時間が経つにつれて蓄積し、車の輝きを失わせる主な原因となります。この影響は特に黒い車両で顕著に現れます。 説明 PURÌFICAは、カーケア業界初の酸性シャンプーとして誕生し、現在でも非常に革新的な製品です。この優れた酸性シャンプーは、Labocosmeticaの革新的なビジョンによって開発され、世界中のカーケア愛好者から高く評価されています。 PURÌFICAの主な役割は、車のボディに付着する水垢残留物によって形成される薄い膜を取り除くことです。この軽度なミネラル汚染は目に見えないこともありますが、時間の経過とともに層を成し、車の輝きを失わせ、くすんだ印象を与える主な原因となります。この影響は特に黒い車両で顕著に現れます。 改良されたPURÌFICAのフォーミュラは、VDA安全認証を保持しており、製品の品質と安全性への取り組みを証明しています。実験室での試験やお客様からの評価において、PURÌFICAは水垢の除去性能において優れていることが確認されており、大幅に希釈された状態でもそのスケール除去特性を維持しています。 PURÌFICA(アップグレードフォーミュラ) PURÌFICAは、Labocosmeticaの革新的なビジョンにより、カーケア業界を一新した唯一無二の酸性シャンプーであり、先駆者としての地位を築いています。このシャンプーは、水垢やミネラル残留物をやさしく溶解・除去し、酸性雨からもボディを保護します。車両のボディに蓄積する水垢によって形成される薄い膜を取り除きます。この軽度なミネラル汚染は目に見えない場合もありますが、時間の経過とともに層を成し、車の輝きを失わせ、くすんだ印象を与える主な原因となります。この影響は特に黒い車両で顕著に現れます。そのため、このシャンプーは、保護剤やコーティングの再生トリートメントとしてだけでなく、日常的なメンテナンス製品としても使用することが重要です。 改良ポイント • 希釈範囲の拡大:希釈率1:400(メンテナンス洗車時)まで大幅に希釈しても酸性pHの効果を維持。 • 卓越した多用途性:手洗い用のバケツシャンプーとしても、フォームガンやスプレーでのプレウォッシュとしても使用可能。 • 泡の密着力と持続性の向上:改良された泡がより広範囲にカバーし、汚染物質を効率的に除去。 • フォームガン使用:フォームガンを使用しても優れた結果が得られるようになり、洗車がさらに簡単かつ効果的に。 • コーティングの復元と再活性化:ナノテクノロジーコーティングやシーラントの性能を復元・活性化し、処理済み表面に輝きを与える。 • VDA認証の維持:最も繊細な素材との互換性と安全性を証明。 • ワックスやシーラントを含まない処方:既存の保護剤の自然な性能を保ち、既存の保護剤のライフサイクルを正確に管理可能。 希釈方法とpH値(PURÌFICA) • フォームガン使用時:1:5 ~ 1:10 • バケツでの希釈:1:100 ~ 1:400 • ネビュラ(IK)、スプレー使用時:1:100 ~ 1:200 pH値 • 1:100 ~ 1:200:pH < 3 • 1:200 ~ 1:330:pH < 4 • 1:400:pH ~ 5 水染みの除去 乾燥不足、夏の嵐、酸性雨などにより、車のボディに石灰粒子が付着すると、撥水効果(ビーディング)が大幅に低下します。PURÌFICAは、この問題を根本から解決します。カルシウムや酸性雨による汚染物を効果的かつやさしく溶解・除去し、塗装の外観を新たに施工した状態に復元します。この酸性pHを持つナノシャンプーは、カーケア業界における画期的な製品であり、高品質の緩衝酸をブレンドしています。 この革新的な製品は、ボディに付着する石灰残留物による薄い膜を取り除き、既存のナノコーティングやシーラントの特性を向上させ、再活性化します。特別に開発された非緩衝の高品質酸は、ワックスや保護層を尊重しながら使用できるよう設計されています。 PURÌFICAは、世界中の高級スポーツカーメーカーと協力し、MaFraの研究開発ラボで綿密な研究、開発、テストを重ねて新車モデルの発売に合わせて誕生しました。 子供の手の届かない場所に保管すること。 重篤な眼の損傷を引き起こす。 皮膚刺激を引き起こす。 保護手袋や保護眼鏡を着用すること。 皮膚に付着した場合:大量の水で洗い流すこと。 眼に入った場合:数分間、注意深く水で洗い流す。取り外し可能なコンタクトレンズがある場合は取り外す。その後も洗浄を続けること。 皮膚の刺激がある場合:医師に相談すること。 眼の刺激が続く場合:医師に相談すること。 四級アンモニウム化合物を含むため、アレルギー反応を引き起こす可能性があります。 成分:スルホン酸(C14-16-アルカンヒドロキシおよびC14-16-アルケン、ナトリウム塩)、コカミドプロピルベタイン、エトキシ化脂肪アミン。
-
【超高濃縮コスパ最強】センパー SEMPER 500ml 中性カーシャンプー 高濃縮 3pH コンタクトウォッシュ ラボコス Labocosmetica
¥3,470
SÈMPER 超濃縮シャンプー・中性 500ml SÈMPER - 中性メンテナンスシャンプー この洗浄製品は既存のワックス層を傷つけることなく、汚れのみを除去します。 • 中性pHシャンプー:塗装に負担をかけずに洗浄可能な安定した中性液体。 • 卓越した滑り性:高い潤滑性を提供し、不必要な摩擦を最小限に抑えます。 • 優れた希釈率:500mlで最大1:1500の希釈が可能。 • バケツ洗車に最適:ミットで除去する必要のある汚染物質を分解・浮かせるのに最適。 SÈMPERは車両の安全かつ効果的な洗浄を可能にするための、信頼性の高いシャンプーです。 中性のメンテナンス用シャンプーで、超濃縮かつ高い潤滑性を持つ製品です。優れた洗浄力と心地よい香りが特徴で、ナノコーティングや既存のシーラント層に完全に安全です。 カルナバベースなど、最も繊細なワックス層を含め、既存のワックス層を除去することなく使用できます。 SÈMPERは、REVÌTAX、PURÌFICA、PRÌMUS 2.0とともに、#Labocosmeticaの3pH統合洗車サイクルの一部です。 説明 ► 中性のメンテナンスシャンプーで、超濃縮かつ高い潤滑性を持つ製品です。 ► 優れた洗浄力と心地よい香りが特徴です。 ► ナノコーティングや既存のシーラント層に完全に安全です。 ► カルナバベースなど、最も繊細なワックス層を含め、既存のワックス層を除去することなく使用できます。 ► ランスを使用して簡単にすすぎ落とすことができる(“Easy To Rinse”効果)。 ► ワックスや光沢向上剤を含まず、筋を残さず、ガラスにも使用可能。 ► 泡が汚れを溶解し、車両表面上で汚れを浮かせて安全かつやさしく除去します。 ► MaFraの研究所が世界中の最も名高いスポーツカーメーカーと協力して、徹底的な研究、開発、テストを行った製品です。 SÈMPERの使用方法 SÈMPERは高い希釈率(最大1:1500)でも非常に高い性能を発揮し、中硬水でも使用可能です。硬水の場合は、濃度を上げてください。 使用手順 ステップ1 洗車用バケツに水を約4/5まで注ぎ、SÈMPERを加えます。残りの水を高圧水やトルネード効果のあるガンを使って注ぎ、泡を形成します。 ステップ2 マイクロファイバーグローブまたは柔らかいスポンジをバケツに浸し、車両全体を洗浄します。 ステップ3 十分に水で洗い流してください。 希釈率 • 頑固な汚れ:1:800 • 中程度の汚れ:1:1000 • 軽い汚れ:1:1200 SÈMPER ハイパーコンセントレートシャンプー・ニュートラル 超濃縮で高い潤滑性を持つ、ニュートラルなメンテナンス用シャンプー。優れた洗浄力と心地よい香りが特徴です。ナノコーティングや既存のシーラント処理に完全に安全であり、ワックス層を除去することなく使用可能です。特にカルナバワックスのような繊細なワックス層にも影響を与えません。 SÈMPER、REVÌTAX、PURÌFICA、PRÌMUS 2.0 は、#Labocosmetica の3phコンバインドカーウォッシュサイクルの一部です。 ► ニュートラルなメンテナンスシャンプーで、超濃縮かつ高い潤滑性を持つ。 ► 優れた洗浄力と心地よい香りが特徴。 ► ナノコーティングや既存のシーラント処理に完全に安全。 ► ワックス層を除去することなく使用可能。特にカルナバワックスのような繊細なワックス層にも影響を与えない。 ► ランスを使用することで簡単にすすぎ可能(「Easy To Rinse」効果)。 ► ワックスや光沢向上成分を含まず、拭き筋を残さずにガラスにも使用可能。 ► 泡が汚れを分解し、包み込み、車の表面に浮かせて優しく安全に除去。 ► Mafraの研究所が世界の名高いスポーツカーメーカーと共同で研究・開発・徹底テストを実施。 ステップ 1 洗浄用のバケツに水を約4/5入れ、SEMPERを加えます。残りの1/5の水を高圧水またはガンのトルネード効果で注ぎ、泡を発生させます。 ステップ 2 マイクロファイバーグローブまたは柔らかいスポンジをバケツに浸し、車両全体を洗浄します。 ステップ 3 たっぷりの水でしっかりすすぎます。 希釈率ガイド ▶ 頑固な汚れ(Stubborn dirt) 長期間放置された汚れや、こびりついた汚れに対して使用。 希釈率:1:800(水800mlに対してSEMPER 1ml) ▶ 適度な汚れ(Moderate dirt) 日常的に付着する汚れで、それほど強くない汚れに適用。 希釈率:1:1200(水1200mlに対してSEMPER 1ml) ▶ 中程度の汚れ(Medium dirt) 適度な汚れよりもやや強い汚れに適用。 希釈率:1:1000(水1000mlに対してSEMPER 1ml) ワックス層の維持と三次的な除染に最適化されたシャンプー 心地よい香りと安定した使用感を備え、狭いスペースでも優れた滑らかさで完璧かつダメージのない洗浄が可能です。 #LABOCOSMETICA カーウォッシュプログラム 1. プレウォッシュ 2. セカンドプレウォッシュ 3. 水垢・鉄粉・ウォータースポット除去 4. バケツシャンプー 5. ポリッシング 6. 保護(コーティング) 7. インテリア清掃 8. メンテナンス • 一次除染(アルカリ性洗浄):80%の汚染をタッチレスで除去。 • 二次除染(酸性洗浄):さらに徹底的な洗浄を実現。 • 三次除染:物理的な力が必要な20%の汚染を除去。 このプログラムは車両の最適な清掃と保護を目的として設計されています。 子供の手の届かない場所に保管すること。 強い眼刺激を引き起こす。 眼に入った場合:水で数分間、注意深く洗い流す。コンタクトレンズを着用している場合は、可能であれば取り外して洗浄を続ける。 内容物や容器は、地域・国家・国際規則に従って適切に廃棄すること。
-
【HOBBY LINE】シャンプーパワー SHAMPOO&POWER 高濃縮高性能カーシャンプー MAFRA
¥1,980
密度の高い泡でスクラッチの心配なく安全にクレンジング シャンプーパワー 1000ml 渦巻キズとスクラッチのほとんどは、合わない洗車道具や方法により発生します。 シャンプーパワーは車の表面の汚れを密度の高い泡で溶かして除去するため、スクラッチが発生する確率を下げてくれます。 濯ぎの際にコーティングの損傷や汚れや跡が残らないため、洗車の初心者、老若男女、年齢問わず誰でも簡単にお使いいただけます。 シャンプーパワーは最大1:400の高い希釈率で経済的に使用できます。 希釈倍率を1:100、もしくは1:120程濃く使用する場合はリセットも可能で、多用途に活用できる高濃度カーシャンプーです。 お勧め希釈倍率 ・リセットをご希望の場合 1:100〜200 ・バケツ洗車の場合 1:300〜400 ※ 高圧水ノズルがグリッドガードに当たるほど深くまで入れてお使いいただければ、水が飛び散らず、よりもっちりとした高密度の泡を作る事ができます。 使用方法 ・バケツに水を入れた後、キャップを利用して希釈倍率に合わせてシャンプーパワーの原液を入れてください。 ※ 10L基準3〜4キャップ位がオススメです。 ・高圧水で水をかけ、豊かな泡を作ってください。 ・柔らかい洗車用ミットを濡らした後、塗装面を優しく撫でる様にミットで手洗いしてください。 ・高圧水で水をかけて仕上げてください。 アルマイト処理されたホイールには使えません。 また、必ず目立たない部分で試してからお使いください。